本格的競争激化時代に突入!
選ばれる地域密着工務店になるには?
”魅せる現場”で
圧倒的差別化戦略
貴社の強みは何ですか?
今からでも遅くない! 現場を強みにしてみる
魅せる現場づくり
オンライン基礎講座
今年はWebによる個別講座です
魅せる現場づくり基礎講座
申し込み&個別説明会
お申し込みは”住宅産業塾”まで
【注意事項】お申し込み後、返信メールにて参加方法等をご案内しております。メールアドレスに間違いがないようにお願いします
魅せる現場づくり基礎講座のメリット
メリット1
Webによる講座により、いつでもどこでも受講できる
メリット2
課題提出後に、オンラインによる個別アドバイスを実施
メリット3
講座終了後に、リアルでの現場診断をおこなう
縮小する住宅業界 貴社の戦略は?

住宅市場は縮小していきます。
そうなると住宅会社間での競争が激化していきます。
このような時代において、貴社の勝ち残り戦略はどのように考えていますか?

もし、他社との差別化に悩んでいる、
競合が多く値引きで利益損失が起きている、
クレームが無くならない、社員のモチベーションが低い
といったようなことが見られるならば、
「魅せる現場づくり」から取り組んでみましょう!

魅せる現場を実現することにより
お客様や地域の口コミや評判を高めることができます。
そうなれば、営業的にも活用しやすくなります。

特に見込み客発見については、
現場のお施主様からの紹介や
現場近隣からの見込み客発見も可能になります。

施工中の現場から3件の見込み客発見ができたら、
嬉しくないですか?

これは安定的な集客にもつながります。
また紹介は契約の確率が高くなるので、
受注が読みやすく経営としても楽になります。

更にはお客様にとても喜んでいただけるとクレームも減る
社員や職人さんのモチベーションが上がる
評判が上がり受注が増える
社員さんの給与にも反映すれば、
ES(社員満足)も上がっていくのです。

こうなると、経営者としては楽になりますよね。
このような会社になりませんか?

この機会に、魅せる現場づくり基礎講座を受講してみましょう!

魅せる現場づくり基礎講座のカリキュラム
カリキュラム1
”魅せる現場”の意味を理解し、目標を設定する

魅せる現場づくりを実現している会社は、それを強みとして地域で圧倒的優位性を保っています。縮小する住宅業界だからこそ、自社の強みをつくり磨き上げていく必要があります。この「何故この取り組みが必要なのか?」を解説します。そして、会社としてどこを目指していくのか「目標設定」をしていただきます。

カリキュラム2
現場の安全対策を徹底理解する

魅せる現場づくりとは、現場の整理整頓だけ何とかすればいい訳ではありません。特に必要なのが「現場の安全対策」です。それには、まずは安全に関して知識を得ることがとても大事です。この講座では、現場の安全対策について時間を割いて講義します。そこで学んだことを現場に活かしていただくためにも、最初の段階でこの安全について学んでいただきます。

カリキュラム3
魅せる現場のルールをつくる

最終的には、実践できるようにならないといけません。それには会社としてのルールが必要になります。整理整頓、安全などの対策の仕方をルールにし、それを分かりやすく解説したマニュアルづくりも、この講座内で完成していただきます。このマニュアルには見本とフォーマットを提供しますので、自社の写真を入れて自社なりのコメントを入れていけば作成することができます。

カリキュラム4
現場改善の実行&アドバイス

ここまで学んだことについて、現場に反映していただきます。改善した部分の写真や動画を撮影し提出していただき、オンラインによる個別アドバイスをおこないます。このアドバイスは1時間程度になります。実行してそれを提出してからでないとアドバイス会も開催しませんので、確実に進めることができます。

カリキュラム5
リアル現場診断

最後はリアルの現場診断です。写真や動画では見切れなかった部分も、リアルで現場診断するとよく分かります。11月中旬頃までにリアル診断が終わったところは、魅せる現場コンテスト2023の1次審査として扱いますので、早めに終わると良いです。この現場診断では、審査員にいろいろ聞けるチャンスでもありますので、うまく活用しましょう。

魅せる現場づくり基礎講座
申し込み&個別説明会
お申し込みは”住宅産業塾”まで
【注意事項】お申し込み後、返信メールにて参加方法等をご案内しております。メールアドレスに間違いがないようにお願いします
魅せる現場を実現すると
見えてくる未来
  • 安心・安全な現場を実現できる
  • お客様が喜び会社を応援してくれる
  • 地域で評判になり、あの会社なら安心と言ってもらえるようになる
  • 紹介が多くなり、新規集客にも余裕ができる
  • 現場毎に、見込み客を確実に獲得できるようになる
  • 喜ばれ褒められることで、工事社員のモチベーションが上がる
  • 業者・職人との一体感が生まれ、未来へのベクトルが合ってくる
  • クレームが減り、社長が安心できる
魅せる現場を実現した会社の事例
講座からスタートし、ついに殿堂入り
Kホーム
(関東)

「第1回 魅せる現場づくり基礎講座」で現場きれい、安全、お施主様や近隣配慮について基本的なことを学んでいただきました。講座後は、自社で実践と工夫を繰り返しながら「魅せる現場コンテスト」にも毎年挑戦してきました。

大工さんたちの意識が高く、コンテストを通じて全国の模範となる方もあらわれ、個別に表彰したこともありました。この方の現場をモデルに、会社として魅せる現場を標準化していったところ、昨年のコンテストにて殿堂入りを果たしました。

お客様からの評判も良く、現場については絶対的な自信を持っておられるようです。地域ではNo1と言っても過言ではないでしょう。

きれいで安全な現場に、お客様が全幅の信頼
Kホームズ
(西日本)

魅せる現場の取り組みとしては、最初に他社の現場を視て学び、自社で出来るコト出来ないコトを明確にしながら、着実に活動を進めてこられました。また現場改善をおこなうにあたり、業務フローと業務内容の明確化も同時に進めてきました。

現場でのお客様対応の仕方もしっかりと決めることにより、お客様の不安・不満解消に大きく寄与し、結果的にクレームがほぼ“ゼロ”になったそうです。社長としては、このクレームがなくなったという事がとても嬉しかったそうです。

この会社の大工さんや業者の皆様も、魅せる現場活動に積極的に参加しており、お客様への信頼の礎になっています。

現場の評判・口コミが広まり、それを聞いた方が来社
K住宅
(九州)

こちらも「魅せる現場づくり基礎講座」で学んでいただきました。当初は現場きれいも掛け声ばかりで中途半端感がありましたが、本気で「魅せる現場」づくりに取り組むと宣言してからは徹底し、大工・業者にもその意味を伝え、良い現場褒め、悪い現場は指導することを繰り返していきました。

現場は他社の視察会で学んだ事項を徹底的に真似していき、お客様や近隣の方からの評判が良くなってきたところで、紹介を積極的に取るよう社員全員の意識を変えていきました。

また魅せる現場コンテストに参加することで緊張感を持ちつつ表彰されることで、次の年ももっと頑張ろうという意識が芽生えたようです。施工棟数が多いですが「魅せる現場づくり」をしっかりおこなうことで、顧客や地域の評判も良い会社へと変身しました。

このようなお悩みのある方は
今すぐご参加ください
  • 常に新規集客に苦労している
  • 満足度は高いと思うが紹介に至っていない
  • 現場をきれいにするように言っているが、なかなかうまくいかない
  • 大きなクレームは少ないが、現場でのミス・ロス・ムダがある
  • 現場の近隣から小言を言われることがある
  • 安全対策をきちんとおこなっていない気がする
  • 競合他社との差別化ができていない
魅せる現場づくり基礎講座
申し込み&個別説明会
お申し込みは”住宅産業塾”まで
【注意事項】お申し込み後、返信メールにて参加方法等をご案内しております。メールアドレスに間違いがないようにお願いします